- 1
テーマを決める
ジブンゴトの問いであればなんもOKです
2実施日を決める
1.5〜2時間ほどお時間をいただいています。開催はオンライン(Zoom)です。
3募集する
議論メシメンバーから参加者を募集します(人数は10人程度のイメージです)
4議論する
両メンバーがZoomで集まってオンラインで議論します
依頼の多いテーマはこの3タイプ
- How might we -
どうしたら
◯◯できる?
どうしたら鉄道以外で収益化できる?(JR東日本)/どうしたら旅を無料化できる?(ANA)/どうしたらオンデマンド配信の視聴者層を広げられる?(テレ東)/更年期女性のQOLを高めるには?(ライオン)/どうしたら宮城県の関係人口が増える?(宮城県)
- What is -
◯◯とは
なんだろう?
理想の家族ってなんだろう?(パナソニック)/ボーダーを超える番組とは?(NHK)/受容性と多様性のある組織とは?(花王)/お笑い芸人のTVや舞台以外の活躍の場は?(太田プロ)/個人事業主に必要な支援とは?(中小企業庁)
- Future -
未来の◯◯は
どうなる?
東急田園都市線の2040年の将来像とは?(東急)/ 音声認識AIをどう活用できる?(ホンダ)/これからの富士通のブランディングとは?(富士通)/渋谷TSUTAYAはどんな存在になっていけばいい?(TSUTAYA)/これからの採用のあり方はどうなる?(JT)
ディスカッション実績
議論セッションを実施したお相手を抜粋してご紹介
議論したいお相手
企業
新規事業、社内制度、採用など
NPO
非営利活動や資金調達など
行政
政策、地域活性化など
コミュニティ
コミュニティの共同イベントとして開催
ディスカッションの感想
まちづくり、モノづくり、出版業界、ファッション、医療、メタバースなど、多様なテーマでディスカッション
日本経済新聞社
デジタル事業BtoCユニットの皆さん
サービスにおけるユーザーの成功体験について今まで深掘りできていなかった方向性に気がつくことができたのも収穫です。今日1回の議論で普段の数ヶ月分の進展があったように感じます。
東急電鉄
東急電鉄の片山さん
いろんなバックグラウンドの方たちから、自分では思いつかないアイデアやアプローチがでてきたのが大変刺激になりました。社外の第三者的な人たちだからこそ、こういったことができるのだと思います。
KADOKAWA
新レーベル開発部の堤さん
読者とKADOKAWAの関係性のヒントがもらえました。また、純粋に楽しかったですし、2時間では足りなかったのでもう一度お願いしたいです!
NTTドコモ
新規事業に取り組むチームの皆さん
立ち上げの流れの中で結論を出さずに放っておいたテーマについて客観的な立場から重要性を指摘されることで、立ち戻って考えることができました。
富士通
マーケティング戦略本部の皆さん
こんなに楽しく議論したのは何年振りだろう…?と思いながら、ただひたすらに、感動&共感しながらの2時間でした。皆さんの前のめりな感じ、寄り添ってくれる感じが嬉しく、気づきも多かったです。
エン・ジャパン
新規事業企画室の皆さん
エン・ジャパンのビジョンやサービスの方向性に寄り添うようにして多様な観点から意見が出てくるディスカッションで、大変刺激になりました!
Quora
Quoraのフリーデンバーグさん
Quoraを日本へローカライズさせる方法を一人でもんもんと考えていましたが、議論メシの皆さんに話すことでアイデアが明確化してきました。
ユーグレナ
ヘルスケア事業部の皆さん
アイデアをぶつけてフィードバックしていただくだけではなく、ユーグレナの中の人だけでは出てこない観点がいただけてありがたかったです。
ChatWork
事業開発部&事業推進部の皆さん
社内での事業の進め方は基本的にどんどんスコープが小さくなっていってしまうものですが、外部の目線が入ることで、社内の議論では外れていた観点を知ることができました。
クラウドワークス
ブレーンパートナー事業推進室の皆さん
誰よりもこの事業のことを考えているつもりだったが、全く違う角度からのアイデアがいくつか出てきたのは成果だと感じます。
アトラエ
yentaチームの皆さん
自分たちの考えの正しさを確信することもできた。以前微妙だと思っていた案を別の視点で光を当ててくれた。隠れたニーズや新しい洞察が得られて良かった!
Saleshub
Saleshubの江田さん
社内で議論していると「どう見えているのか?」という点において盲目になっていく感覚がありますが、今回はセールスハブについてとても客観的な意見をいただけました。
議論メシ®︎